身体の中心を意識し、バランスを整え役立つ武道を女性指導者がわかりやすく丁寧に教えます。女性・初心者(年齢は問いません)・経験者も大丈夫。あなたの隠れた力を引き出します。身体の使い方を覚えてください。

2022.1

2022.1

木曜は13日です

令和4年の稽古始めは13日です

寒さしみじみ、寒中稽古代わりは室内で
「四股ふんじゃった」で、体幹強化

コロナ禍も三年目に突入しました
普通の風邪にも気をつけなければなりません

時代の変化を感じながら
室内での身体作りに、欠かせないのが「体幹」強化

勢いをつけないゆっくりとした動きで身体を傾ける
今 ゆっくりと足上げを行っています
ブレない軸を感じています

そして木剣と杖の素振り
武器技の真意と体術の真意は重なり、通じます
「半身の立ち方」を反復稽古してみましょう

マスクをすると 確かに暖かく寒さ除けになります
背中を丸めずに、大きく呼吸をしてみましょう
お腹をふくらまして「吸う・吐く」をゆっくり行いましょう

冷たい空気を 思いっきり吸い込んでみましょう

汗とマスク

4日は雪が吹雪きましたね
そんな中、奥松島大高森の高台を歩きました。
汗をかくほどになると、マスクは苦しいものです

思わず むしり取り思いっきり息を吸い込ます。
途端に身体も足も軽くなり、もう一度
お風呂に入りたいと思うほどに復活しました

a:217 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.85
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional