2021.10
2021.10
仙台市武道まつり
10月24日に42回仙台市武道まつり
合気道大会が行われます
日時 10月24日 日曜日
演武会 10:00~11:30
講習会 13:00~16:00
費用 無料
対象 仙台市内で合気道の稽古をされている団体
上記団体から紹介のあった合気道団体
仙台市内で合気道を学びたい方
10月7日の稽古
(更新ボタン 押し忘れ~~~ 何てことでしょう)
前々回の稽古では 空調のスイッチが必要なほど
汗を滴らせてしまいましたが、
そんな姿が、懐かしくさえ思えるこの頃です
久しぶりに広げたマットの上で
仰向けになり四肢を空中に突っ張ったままでの
手足ブラバタの全力脱力G体操(見たら笑えます)
そして爪先立ち2周回
四つん這いになってのキャットウオークも
肩甲骨と骨盤の動き方の確認になります。
関節や筋肉、筋 チカラが抜けた感じを
確かめるので、椅子に座りながらでも
肩甲骨や骨盤をほぐす動きが癖になっています
・基本の構えと立ち方
・手首と肘と肩の構えと力の抜き方
武器技も体術に繋がる動きになるので
椅子に座りながらのストレッチは
太刀筋や技の確認もできるのです。
気分転換?になってるのかなと思いつつ
椅子の座ってのイメージトレーニングで
どちらにも通じる、肝ポイントを習得するには、
「受け」と「取り」の動き方の意味を
知っておく必要もあるんだな~と感じています。
チカラの競い合いからチカラを流す動き
身体が動く方向に従う皮膚感覚
椅子の座ってのイメトレは続きます
a:192 t:1 y:1