2017.8
2017.8
先月末に急に東京出張があり、仕事の支障が出ないように、本部道場の稽古参加の時間を作りました
何て 素敵なタイミングでしょう
今月末も また 本部稽古に参加できそうです
ワクワクです。
”合わせ”を考え直しています
本部稽古の時は、初めての人と組みます
その時”合わせる”をします
正直 その加減がわからず 初回の本部稽古の時は
相手の方も 戸惑ったと思います
せっかく 道主のお声掛けで 私に合わせて下さったのに。。。と
思います
でも その時を 経て 私に足りなかった”合わせる”という
稽古の形に気づくことができました。
気づかないまま 稽古を重ねなくて良かったと思っています。
ここから
それぞれのチカラの配分を活かしながら
逐次 強度をかけて
互いのわざを かけて 受けてになるのかなと考えます。
もちろん 木曜の稽古に活かしていますよ。
夏休みですね
今月の木曜稽古日は 特にお盆休みにも 重ならないので
空調をきかせて 組杖と崩しのわざを身に付けましょうね
a:824 t:1 y:0