身体の中心を意識し、バランスを整え役立つ武道を女性指導者がわかりやすく丁寧に教えます。女性・初心者(年齢は問いません)・経験者も大丈夫。あなたの隠れた力を引き出します。身体の使い方を覚えてください。

2015.6~8

2015.6~8

素晴らしい夏稽古になりました

 
 画像の説明
 稽古修了後の集合写真
    稽古終了後の集合写真後のワンショット

 8月2日 於:多賀城体育館

 総勢 何名でしょうか(ハハッ)

8月2日の講習会のお知らせ

 8月2日(日曜日)になりますが、
 塩釜合氣修練道場の柴田師範による講習会が行われます

 ※場所:多賀城体育館

 ※時間:午前の稽古 10:30~12:00

     午後の稽古 14:00~15:30
 
 ※昼食:2F集会室にて お弁当希望者申請して下さい(500円位)

 ※16:00解散

 ※17:00から宴会の予定です (参加希望者)

 中身の濃い柴田師範の講習会です
 参加者も多肢に渡ります
 お見逃しなきよう お奨め致します

 もちろん 当会も参加します

 **東北の夏を楽しむ御一行様 [#c0a51fc4]

 2日の講習会の御一行様は、現在秋田での旅を
 楽しんでいます

 秋田の竿灯祭りや 東北の夏祭りを楽しんで
 いる様子です 今日の御一行様

エアコン バッチリの道場稽古

 マットを引いて稽古の用意を整えるのが
 私の役割でもあります。

 稽古終了の際は もちろん皆さん一気に手伝ってくれるので
 直ぐに撤去できます。

 ありがたいことです

 さて 稽古する東武道館は防具をつけて
 稽古する剣道場生のために 
 エアコンは必需品になります

 先週の稽古からエアコンのスイッチをいれたのですが

 外から 道場に入ってきた時
 更衣室のある二階から降りてきた時

 みんなが「ウワ~ッ! フ~ッ!」と
 感嘆の声を挙げてくれます

 この真夏日です。黙っていても疲れてしまいます。
 なので楽しい稽古のためにも仕事後の運動は 
 快適な環境で行えるようにせねばと思っています。

[添付]

次回の稽古の オプションで この感覚を解説しましょう

 YouTubeより
 
 次回は、これを稽古してみましょうか?

合気会登録情報 

6月・今年の夏は・・・

 真面目に稽古に取り組み
 皆勤賞もののSちゃん
 それにともなう実力も充分だし

 これからの季節にむけて(?)
 美味しいお酒も頂いて欲しいので、
 琉心美会としての活動を考えています

 道場もあることですし
 今年の夏は ちょっと 違う夏にしたいと
 思っています。

a:1135 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.85
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional